祇園祭・後祭の鉾建て(動画) 『北観音山と南観音山』
祇園祭の山鉾巡行は、7月17日の前祭に続き、7月24日に行われる後祭に参加する山鉾の組み立てが進行している。
北観音山と南観音山では19日、「真松」と呼ばれる山鉾の中心部に据える松の木を選ぶ「松取式」の後、やぐらに差し込み綱をかけ「えんやらやー」のかけ声とともに立ち上げるアクションは迫力十分だった。
Updated Date : 2023-07-20 13:54:12
この記事のシェアをお願いします。☺
南・北観音山の鉾建ての動画(下記のhttpsをそれぞれクリックしてご覧ください)
動画は短いですが、それぞれに異なる味わいがあるので両方とも、ぜひご覧になってください
南観音山
「真松」を立ち上げる前
OpenMatome
北観音山
立ち上げ後の曲芸的なパーフォーマンス
OpenMatome
この記事のシェアをお願いします。☺
関連記事
|
さくらがいの花なび(No.135)~コスモス 『丹波亀岡夢コスモス園』 |
|
デザインマンホール(No.34)~千成瓢箪など2題 『長浜市』 |
|
「一休和尚」がハンストを図った寺跡を訪ねる 〜 『戸陀(しだ)寺跡』 |
|
絵画のスタディ〜宋元仏画 『国立京都博物館』 |
|
フォト俳句(879) 『限りなく蝙蝠機関車避難壕』 |






