半夏生(ハンゲショウ)特集 ~/京都府立植物園など|MKタクシー
花ではなく葉で庭園に彩りを加える変わり種の植物である半夏生(ハンゲショウ)。実際に葉が花びらの代わりをして虫たちを呼び寄せています
暦で夏至から11日目を指す半夏生の頃に、白く変わった葉が池泉庭園の畔で見頃を迎えます
Updated Date : 2022-06-23 14:13:02
この記事のシェアをお願いします。☺
四季の花【開花情報】
		
		四季を通じた約50種の花々の開花情報
		
		
		四季の花/紅葉|MK観光タクシー・ハイヤー
		
		
		
	見頃 6月中旬~7月中旬
	半夏生(ハンゲショウ)
		四季の花/紅葉|MK観光タクシー・ハイヤー
		
		
		
	洛北
	京都府立植物園
	1924年に開園した日本を代表する植物園です。京都府民の休日のお出かけ定番スポットです 
広い敷地をぶらぶら歩けば、植物が約1万2000種。桜や梅、つばき、花しょうぶ、あじさいなど昔から親しまれてきた植物のほか、バラ園など左右対称の造形美が楽しめる洋風庭園など変化に富んでいます。熱帯の植物が見られる温室もあります(別途入館料が必要です)
	きょうとふりつしょくぶつえん
拝観時間 9:00~17:00(16:00受付終了)
 拝観料  200円
 交通  「北山駅」すぐ 
	京都府立植物園
		
		35.049251532768935
		135.76251983642578
		0
		0
		0
		14
		35.049251532768935,135.76251983642578,0,0,0
	半夏生(ハンゲショウ)【四季彩の丘】
		撮影日時 : 2019年06月13日
開花状況 : 咲き始め
情報提供 : MKタクシー
		一部が白くなりかけています。あじさい園だけでなく、四季彩の丘にもあります
		
		
		
		
	半夏生(ハンゲショウ)【四季彩の丘】
		撮影日時 : 2018年06月13日
開花状況 : 色付き始め
情報提供 : MKタクシー
		
		
		四季の花|MK観光タクシー・ハイヤー
		
		
		
	半夏生(ハンゲショウ)【四季彩の丘】
		撮影日時 : 2019年06月18日
開花状況 : 見頃
情報提供 : MKタクシー
		遠目にも白いのが目立つようになりました
		
		
		
		
	半夏生(ハンゲショウ)【あじさい園】
		撮影日時 : 2019年07月02日
開花状況 : 見頃
情報提供 : MKタクシー
		木道は昨年の台風の倒木被害により一部立ち入り禁止になっています
		
		
		
		
	半夏生(ハンゲショウ)【四季彩の丘】
		撮影日時 : 2018年07月08日
開花状況 : 散り始め
情報提供 : MKタクシー
		四季彩の丘。半夏生は散り始めると、花はまっすぐ立つのでしょうか
		
		
		
		
	半夏生(ハンゲショウ)【あじさい園】
		場所 : 京都府立植物園
花の名前 : 半夏生(ハンゲショウ)
撮影日時 : 2019年07月13日
開花状況 : 散り始め
情報提供 : MKタクシー
		あじさい園でも四季彩の丘でももうそろそろ終わります
		
		
		
		
	半夏生(ハンゲショウ)【四季彩の丘】
		撮影日時 : 2020年07月19日
開花状況 : 散り始め
情報提供 : MKタクシー
		
		
		
		
	半夏生(ハンゲショウ)【あじさい園】
		撮影日時 : 2019年07月20日
開花状況 : 散り始め
情報提供 : MKタクシー
		
		
		
		
	勝林院
	835年に慈覚大師円仁によって開かれたと伝えられる寺院です。天台声明発祥の地として栄え、宝泉院や実光院も勝林院の塔頭でした。
法然の「大原問答」が行われたことでも有名です。
	しょうりんいん
拝観時間 9:00~16:30
 拝観料  300円
 交通  「大原」バス停から15分 
	半夏生(ハンゲショウ)【勝林院】
		
		35.12130388740808
		135.8345827460289
		0
		0
		0
		12
		35.12130388740808,135.8345827460289,0,0,0
	半夏生(ハンゲショウ)【勝林院】
		撮影日時 : 2016年07月02日
開花状況 : 見頃
情報提供 : MKタクシー
		今が盛りの半夏生(ハンゲショウ)。歯の白い部分が梅雨の晴れ間の陽射しに輝いています。池の端の木にはモリアオガエルが産卵をし、白い卵がぶら下がっていました
		
		
		
		
	半夏生(ハンゲショウ)【勝林院】
		撮影日時 : 2016年07月18日
開花状況 : 見頃
情報提供 : MKタクシー
		本日、梅雨明けとなった京都。暑い日でしたが、ここ大原は時折涼しい風が吹き「爽やかな暑さ」を楽しむことが出来ました。日射しが強く、半夏生の白い葉が眩しく感じられます
		
		
		
		
	その他
	けいはんな記念公園
	1995年に学研都市に開園した「けいはんな記念公園」。観月橋や永谷池を中心とした「水景園」は、現代の回遊式日本庭園として、京都の多くの作庭家、庭師が関わって作られました。四季を通じて美しい公園です
	けいはんなきねんこうえん
休園日  12/28~1/4
 開園時間 9:00~17:00(受付は16:30)
 入園料  200円 
	半夏生(ハンゲショウ)【けいはんな記念公園】
		
		34.74891957449573
		135.77494319781897
		0
		0
		0
		12
		34.74891957449573,135.77494319781897,0,0,0
	半夏生(ハンゲショウ)【けいはんな記念公園】
		撮影日時 : 2018年06月09日
開花状況 : 咲き始め
情報提供 : MKタクシー
		園内の最も奥にある「半夏生の湿地」。まだ白くなっているのは一部だけです
		
		
		
		
	金地院
	こんちいん
拝観時間 8:30~17:00(12~2月は16:30まで)
 拝観料  400円
 交通  「蹴上駅」から5分 
	半夏生(ハンゲショウ)【金地院】
		
		35.01071628075687
		135.79047918319702
		0
		0
		0
		12
		35.01071628075687,135.79047918319702,0,0,0
	半夏生(ハンゲショウ)・睡蓮(スイレン)【金地院】
		撮影日時 : 2015年07月03日
開花状況 : 見頃
情報提供 : MKタクシー
		朝一番にお客様と金地院を訪ねました。門をくぐると半夏生(ハンゲショウ)、そしてその先の池には一面に睡蓮(スイレン)が咲いていました。浄土の風景のようです
		
		
		
		
	大蓮寺
	「走り坊さん」の寺として知られます。つい先年百回忌を迎えたばかりの近代の人物で俗名を新田常治といいます。霊験あらたかな大蓮寺の安産の守護符を求める家々に配ってまわり、一日に十五里(約60km)を平気で走ったそうです
	だいれんじ
拝観時間 9:00~16:30
 拝観料  境内自由
 交通  「三条京阪駅」から15分 
	半夏生(ハンゲショウ)【大蓮寺】
		
		35.0127313823833
		135.77668994665146
		0
		0
		0
		12
		35.0127313823833,135.77668994665146,0,0,0
	半夏生(ハンゲショウ)【大蓮寺】
		撮影日時 : 2014年06月30日
開花状況 : 見頃
情報提供 : MKタクシー
		夏至から数えて11目頃を暦で半夏生といい、お百姓さんはこの日迄に田植えを済ませます。ちょうどこの頃に葉の一部が白くなる不思議な花です。
		
		
		
		
	宇治市植物公園
	1996年に開園したまだ歴史の浅い植物園です。10haの園内はに1,450種類もの植物が植えられています。「花と水のタペストリー」は立体花壇として日本一の規模を誇り、熱帯・亜熱帯の植物が咲き乱れる観覧温室もあります。園内は春・夏・秋のゾーンに分かれ、四季を通じて多彩なイベント・展覧会がもよおされます
	うじししょくぶつこうえん
入園時間 9:00~17:00(入園は16:00まで)
 入園料  500円
 交通   大久保駅、宇治駅よりバス 
	宇治市植物公園
		
		34.87079330177482
		135.7953675091267
		0
		0
		0
		14
		34.87079330177482,135.7953675091267,0,0,0
	半夏生(ハンゲショウ)【宇治市植物公園】
		撮影日時 : 2020年06月20日
開花状況 : 見頃
情報提供 : MKタクシー
		
		
		
		
	半夏生(ハンゲショウ)【宇治市植物公園】
		撮影日時 : 2020年07月12日
開花状況 : 散り始め
情報提供 : MKタクシー
		
		
		
		
	半夏生(ハンゲショウ)【宇治市植物公園】
		撮影日時 : 2019年07月15日
開花状況 : 散り始め
情報提供 : MKタクシー
		
		
		
		
	恵心院
	半夏生(ハンゲショウ)【恵心院】
		撮影日時 : 2020年06月20日
開花状況 : 見頃
情報提供 : MKタクシー
		
		
		
		
	ご予約・お問い合わせ
	観光タクシー・ハイヤー
		ご予約・お問合せは☎075-757-6212、またはMKタクシーHPで
MKタクシー's Matomeに関するお問い合わせは、b.kikaku@mk-group.co.jpまで
		
		
		MK観光タクシー・ハイヤー
		
		
		
	京都でタクシー・ハイヤーのドライバー職募集「MKタクシー採用サイト」
		お客様に日本の素晴らしさを発信するお仕事です!
MKタクシーは日本有数の観光名所である京都に位置していますので、送迎のお仕事だけではなく、日本国内各地や海外からいらっしゃるお客様に京都や 日本の素晴らしいところを発信する大切でやりがいあふれるお仕事です
		
		
		
		
	MKグループ
		
		MKタクシー
		
		MK観光タクシー・ハイヤー
		
		MKスカイゲイトシャトル
		
		MK観光バス
		
		MKトラベル
	MKグループ公式SNS
		
		MKタクシー【公式】Facebook
		
		MKタクシー【公式】Twitter
		
		MK観光バス&トラベル【公式】Twitter
		
		MKボウル上賀茂【公式】Facebook
		
		MK石油【公式】Twitter
	MKスマホ配車
App Store MKタクシースマホ配車
		
		Google Play MKタクシースマホ配車
		
		App Store MKグループ公式アプリ「MK Portal」
		
		Google Play MKグループ公式アプリ「MK Portal」
		
		
	この記事のシェアをお願いします。☺
関連記事
 
 | 
街角の点描(117)~夕暮れの京都タワーなど 『京都国立博物館より』 | 
 
 | 
2025年10月31日「eHealth」― オーストラリアと京都をつないで未来のウェルビーイングを考える | 
 
 | 
デザインマンホール(No.33)~黒鳥と白鳥など 『上越市』 | 
 
 | 
さくらがいの花なび(No.133)~珍奇植物など 『京都府立植物園』 | 
 
 | 
さくらがいの花なび(No.134)~フジバカマと蝶 『京都府立植物園』 | 


























