さくらがいの花なび(No.119)~トルコ桔梗 『アレンジメント三態』
前回は旧三井家下鴨別邸の「キキョウ」の登場でしたが、わが家にも鉢植えながらトルコ桔梗が開花しました。トルコ桔梗は、トルコ人のターバンに似ていることが名前の由来とも言われています。原種は一重咲の紫色ですが、紫の花がつづいたので、切り花にピンクとヒマワリを加えて三段階の変化を比較してみました。
Updated Date : 2025-07-06 09:16:05
Author ✎ 京都再発見
この記事のシェアをお願いします。☺

トルコ桔梗(紫の原種)
実はトルコとは無関係で、アメリカ原産のリンドウ科の植物なのです
OpenMatome
同じトルコ桔梗のピンクを2本加えてみると・・
OpenMatome
更にトルコ桔梗の紫、ピンクにヒマワリを加えると・・
OpenMatome

 大きな地図を表示
伏見区醍醐
34.9486968248592
135.80890711622487
0
0
0
16
34.9486968248592,135.80890711622487,0,0,0
この記事のシェアをお願いします。☺


関連記事

神になった人々(No.23)~小野道風 『道風神社(とうふうじんじゃ)』
演歌・歌謡曲キャンペーン〜 『イズミヤ六地蔵店』
香西かおりの新曲発表会に協賛〜 『イズミヤ六地蔵店』
「未だ本能寺にあり」抜群の面白さ!~ 『今村翔吾の新聞連載小説』
フォト俳句(No.866) 『仏壇へ初収穫の西瓜二個』