さくらがいの花なび(No.94)~マロニエ 『新町通り』
"♪空は暮れて 丘のはてに 輝くは 星のひとみよ なつかしの マロニエの木蔭に・・♫”(松島詩子)。古い歌で恐縮ながら、タンゴの調べで私の好みの曲。「マロニエ」と聞けばどんなハイカラな木かと思われがちながら、実は「トチノキ」のことで、上京区新町通の街路樹で約20数本を確認した。
Updated Date : 2025-04-26 23:12:06
Author ✎ 京都再発見
この記事のシェアをお願いします。☺

マロニエ(西洋トチノキ)
京都府庁の東側の道=新町通を「下立売通」から北へ「下長者町通」までの間に20数本、京都府立植物園にも2本ある。 撮影日(2025年4月26日)
OpenMatome
「参考」パリのマロニエ
陽春のパリはおそらく、マロニエの街路樹などによって花の都が演出されているのではと思うのだが、残念ながら私はフランスは訪れていない。
OpenMatome
上京区新町通下立売上る
...クリックして地図表示
この記事のシェアをお願いします。☺


関連記事

さくらがいの花なび(No.101 )~カキツバタ 『大田神社』
さくらがいの花なび(No.100)~私も藤の仲間なのです。 『草藤(くさふじ』
さくらがいの花なび(No.98)~二題 『都草と都忘れ』
今年の収穫第1号~サクランボ 『雑草庵』
千本えんま堂大念仏狂言 『引接寺』