第54回日本伝統工芸近畿展~身内の作品も 『京都高島屋』
伝統工芸は、長年受け継がれてきた技術や技法を用いて作られた美術や工芸品ですが、「ものづくり」そのものです。人間国宝(6名)の作品を含む陶芸・染織・漆芸・金工‣木竹工・人形・諸工芸の7部門にわたる入選作品(207点)の中には私の甥嫁(蒲田久代)の入選作品(陶芸)もありますので、ご高覧頂ければ幸いです。
Updated Date : 2025-04-10 16:47:32
この記事のシェアをお願いします。☺
7階グランドホール入り口
会期 2025年4月9日(水)~14日(月)
OpenMatome
蒲田久代の入選作品
題名「茜に染まる山なみ」
会場の一番奥にあります。
OpenMatome
京都高島屋
35.00311252399455
135.76842500917337
0
0
0
18
35.00311252399455,135.76842500917337,0,0,0
この記事のシェアをお願いします。☺
関連記事
![]() |
京都に住みながら知らなかった神社~ 『桜宮神社』 |
![]() |
フォト俳句(840) 『遠足の列より長しプレバト展』 |
![]() |
食堂(No.89)~ とんかつ 『熟成豚かわむら』 |
![]() |
さくらがいの花なび(No.88)~山吹ほか五題 『亀山公園など』 |
![]() |
フォト俳句(839 ) 『道の端選び土筆の二三本』 |