楊谷寺の紫陽花~2023年6月
⽵取物語のモデルともされる⽵林を抜けたところにある柳⾕観⾳。
眼の観音様と言われる独鈷水、弘法大師霊水があり眼病平癒の効果があると言われお参りの折には
容器に入れて持ち帰られる参拝者も多くある。
毎月17日が御縁日。
Updated Date : 2023-06-06 21:42:26
この記事のシェアをお願いします。☺
上書院からは、戦前に重森三玲氏の古都百庭として選ばれた名勝庭園(浄土苑)が眺められる。
	柳谷観音あじさいウィーク2023 6/1(木)~6/30(金)開催
	例年のような紫陽花の花数は少なくて残念。
	奥の院の紫陽花はまだ開花前
	花手水
	フェリシモの紫陽花の傘のアンブレラスカイを実施中
	上書院からは、戦前に重森三玲氏の古都百庭として選ばれた名勝庭園(浄土苑)が眺められれる。美しい庭園である。
	この記事のシェアをお願いします。☺
関連記事
 
 | 
綾部市の紅葉見所~大本神苑 | 
 
 | 
六地蔵尊と紫陽花 | 
 
 | 
三室戸寺~紫陽花園 西国十番の観音霊場、 | 
 
 | 
長岡天満宮~八条池の季節の花(2023-6月) | 
 
 | 
淀水路の河津桜 | 


















