桔梗(キキョウ)特集【洛西】 ~広隆寺など|MKタクシー
桔梗はあちこちの神社仏閣で静かに咲いています。まとまって咲いているわけではなくても、なかなか存在感があります。
Updated Date : 2022-06-23 13:50:18
この記事のシェアをお願いします。☺
四季の花【開花情報】
		
		四季を通じた約50種の花々の開花情報
		
		
		
		
		
		
	桔梗(キキョウ)
		広隆寺
	静かな笑みをたたえた弥勒菩薩半跏思惟像は、わが国の国宝第一号に指定された仏像です。1000年以上前のほほえみには今も多くの人が引きつけれます
日本書紀に、平安京以前の7世紀はじめ、秦氏が聖徳太子から仏像を授けられて建てたと記されています
	こうりゅうじ
拝観時間 9:00~17:00(12~2月は16:30まで)
 拝観料  700円
 交通  「太秦駅」徒歩10分 
	キキョウ【広隆寺】
		
		35.01491936102824
		135.7072877883911
		0
		0
		0
		12
		35.01491936102824,135.7072877883911,0,0,0
	キキョウ【広隆寺】
		撮影日時 : 2017年08月17日
開花状況 : 見頃
情報提供 : MKタクシー
		京都のお寺はやはり綺麗にしておられると思います…
		
		
		
		
	桔梗(ききょう)【広隆寺】
		撮影日時 : 2013年09月08日
開花状況 : 見頃
情報提供 : MKタクシー
		宝物殿前の美しい苔庭に咲いていました。そう言えば、舞妓さんの髪を飾る花かんざし、9月は桔梗(キキョウ)です!
		
		
		
		
	キキョウ【広隆寺】
		撮影日時 : 2011年09月13日
開花状況 : 見頃
情報提供 : MKタクシー
		霊宝殿前にひっそりと咲いています。 控え目で清楚な印象の桔梗です。
		
		
		
		
	その他
	法金剛院
	平安時代の初めの貴族である清原夏野の山荘だった地に、1130年、鳥羽天皇の中宮である待賢門院璋子が寺院を建立したのが始まりです。
境内の庭園にある青女の滝(せいじょのたき)は、日本最古の滝石組として特別名勝に指定されています。
春は待賢門院桜、夏は蓮が有名です。
	ほうこんごういん
拝観時間 9:00~16:00
 拝観料  500円
 交通  「花園駅」から3分 
	桔梗【法金剛院】
		撮影日時 : 2011年07月15日
開花状況 : 見頃
情報提供 : MKタクシー
		法金剛院の門をくぐると、まずは清楚な桔梗が出迎えてくれます。
		
		
		
		
	三鈷寺
	西山の山腹にある天台宗の一派である西山宗の本山寺院。
「二大仏七城俯瞰の地」と言われ、東大寺と方広寺(現存せず)の二大仏と、淀城、伏見城、二条城、高槻城、大阪城など(あと二城は?)の七城を見渡せる雄大な景色が楽しめます。
	さんこじ
拝観時間 9:00~16:30
 拝観料  境内自由(本堂・客殿500円)
 交通  「善峯寺」バス停から徒歩15分 
	桔梗(ききょう)【三鈷寺】
		
		34.940266590726
		135.6450605392456
		0
		0
		0
		12
		34.940266590726,135.6450605392456,0,0,0
	桔梗(ききょう)【三鈷寺】
		撮影日時 : 2017年06月24日
開花状況 : 咲き始め
情報提供 : MKタクシー
		
		
		
		
	桔梗(キキョウ)【三鈷寺】
		撮影日時 : 2012年10月10日
開花状況 : 見頃
情報提供 : MKタクシー
Author : mk
		境内の桔梗(キキョウ)がまだ見頃です。
		
		
		
		
	浄住寺
	810年に慈覚大師円仁を開山として創建されたといいます。1261年に葉室定嗣が中興し、以後大納言を極官とする葉室家の菩提寺となりました。戦火によって荒廃し、1687年に黄檗宗の寺院として再興されました
	じょうじゅうじ
拝観時間 9:00~17:00(12~3月は16:30まで)
 拝観料  境内自由
 交通  「苔寺」バス停から徒歩5分 
	桔梗(キキョウ)【浄住寺】
		
		34.98880039054278
		135.68613052368164
		0
		0
		0
		12
		34.98880039054278,135.68613052368164,0,0,0
	桔梗(キキョウ)【浄住寺】
		撮影日時 : 2018年08月04日
開花状況 : 散り始め
情報提供 : MKタクシー
		修復工事中の本堂脇に桔梗
		
		
		
		
	ご予約・お問い合わせ
	京都でタクシー・ハイヤーのドライバー職募集「MKタクシー採用サイト」
		お客様に日本の素晴らしさを発信するお仕事です!
MKタクシーは日本有数の観光名所である京都に位置していますので、送迎のお仕事だけではなく、日本国内各地や海外からいらっしゃるお客様に京都や 日本の素晴らしいところを発信する大切でやりがいあふれるお仕事です。
		
		
		
		
	MKグループ
MKタクシー
		
		MK観光タクシー・ハイヤー
		
		京都・神戸 MKスカイゲイトシャトル 自宅・宿泊先から空港までの送迎で楽々!
		
		MK観光バス株式会社 公式サイト
		
		無料空港送迎でおなじみ!パッケージツアー予約なら「MKトラベル」|MKトラベル
	MKグループ公式SNS
		
		MKタクシー【公式】Facebook
		
		MKタクシー【公式】Twitter
		
		MK観光バス&トラベル【公式】Twitter
		
		MKボウル上賀茂【公式】Facebook
		
		MK石油【公式】Twitter
	MKスマホ配車
App Store 累計200万台突破!MKタクシースマホ配車
		
		Google Play 累計200万台突破!MKタクシースマホ配車
		
		App Store MKグループ公式アプリ「MK Portal」
		
		Google Play MKグループ公式アプリ「MK Portal」
		
		
	この記事のシェアをお願いします。☺
関連記事
 
 | 
フォト俳句(878) 『神の鉾神の童の流す朝』 | 
 
 | 
歌碑に学ぶ(No.9)~ 『広沢池と遍照寺など』 | 
 
 | 
街角の点描(113)~「うなぎのぼり」を見つけた!! | 
 
 | 
フォト俳句(868) 『慈雨の無き空唸りたるひと日かな』 | 
 
 | 
ヤン・ミー 週辺 星&目 半袖Tシャツ 1,680円 | 















